夏の風物

HANA-LUANA

2013年06月11日 10:53


夏の花の「ひまわり」と秋の花「コスモス」が咲くなんて
めずらしいと思っていましたが、最近では
沖縄ではよく見られる光景になりましたね、
ここは、浦添市経塚のグリーンタウン
近くの小川で子供たちが「おたまじゃくし」をとっていて
懐かしい光景です。
こういう場所が失われていくなかで
自治会によって維持されている
自然への取り組み、いいですね!
浦添まで来たのだから
那覇市西町にある「千日のミルク金時食べてこよう」とおじゃましたら
座る場所もないほど、並んでいるので
テイクアウトにして
泊漁港で泊大橋を見ながら車の中で食べることにしました。
千日のミルク金時と泊大橋

久々に食べるミルク金時です
「アレ!あのふわふわ氷のはずが・・・・・」
ふつうのザラザラ氷に・・・・ガッカリ!
はるばる訪ねたかいがなかったね
千日はふわふわ氷が売りのはずでは
盛況でも質を落として欲しくないですね


今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村


関連記事