茶話会
準備はできた。そろそろ来る頃だ
ピンポーン!「お久しぶり」
2年半ぶりの再会のEちゃん
「こんにちわ、お久しぶり」」とMちゃん、Fちゃんも来てくれた
高校時代の友人達は、今だにちゃん付けで呼び合います
先週、Eちゃんから「那覇から石川に引越してきたのよ、逢いたいな!」との電話に
「是非、逢おうよ!MちゃんもFちゃんも呼んでおくから」
という訳で、茶話会を我が家で
私達の高校はクラス替えがなく3年間同じ40人のメンバーと過ごしました
子育て、仕事と追われ疎遠になっていった友人達ともこの年代になるとあってみたくなるもの
会えば、あの頃に戻れる居心地の良さがあります。
卒業して48年、様々な人生を歩いてきた友人達
Fちゃんが長い別居生活から7月に離婚したと報告
「これで全員、独身生活を謳歌していけるね」とMちゃん
顔に皺があっても、皆、気持ちは若い
おしゃべりは尽きない、級友達の近況報告から、安保法案の事、ワイドショーでの癌ニュース
もし、癌になったらどうする?って話に
私は夫も母も癌で亡くしているので他人事ではなく、ところが
4人共が手術しない、抗がん剤もしない、緩和ケアで寿命が尽きるのを待つと同じ事考えていた
もうすべての責任を果たし終えたので、我が身だけだから言えるんですね
それだけに、健康に感謝し今の人生を楽しもうよ、
Mちゃんが今度、スケッチ旅行しようよと提案
「行こう!行こう」
辺りはすっかり暗くなっている
「又、近いうちに逢おうよ、楽しかったありがとう」って帰っていった
みんな、生き生きしていて魅力的な大人の女性達だ
関連記事