アロハ!フラから学ぶ

HANA-LUANA

2015年10月16日 12:11


サアーできたぞ、
ブロードの生地を買ってきて、ブラウス3枚仕上げました。
明日も公民館祭りで披露するというので、孫娘二人には、
以前ワイシャツからのリフォームでつくって着せていましたが、
これから1月までイベント参加が続くようなので
それに明日はお嫁さんも出ます。
「御義母さん私も持ってない」というので、
オブザバーの私としてはこの際、3人分縫いました
ついでに冠もつくりました。。

大好きなフラを孫娘やお嫁さんが興味持ってきたことが嬉しくて
フラの持つ意味、踊りだけでなく、見たもの、聞いたもの、感じたもの、
香りだったり、味だったり感性を豊かにしてくれる意味があるということを
ダンスではなく、その精神を感じてくれる事を期待しています。
アロハとは他人を思いやる心であるということを
そんな精神を養っていける娘に育って欲しいから、グランマは応援しています
昔、レイについて書いたブログがありました。
懐かしく思えたので掲載します



関連記事