真のリーダーはブレない
連日、スピーカーの騒音の中で
今回の知事選の最大の争点は辺野古埋め立てに関する判断
あたかも辺野古の基地建設に反対と、
賛成の対立軸があるかのように見せかけていますが
4人の候補者が辺野古移設を容認してる張本人達です。
人の良い友人達も「こんどこそ」と総決起大会に参加したり応援している
私は誘われても行かない・・・何かが変わるかもしれないという期待感がまったくなく
沖縄県知事選は、おそらく辺野古移設反対を掲げる翁長氏が勝つでしょうけど
正直うんざり、真のリーダーが存在しないから
県知事には基地の建設を止める「権利」はない。
新知事が政府と刺し違える覚悟を持っているかというと、
建白書の存在がある以上とうてい思えない
では辺野古埋め立ては賛成なの・・・いいえ絶対反対!!
基地は今まで押しつけられた物であって、こちらから提供しようなんて選択はない
そもそも沖縄海兵隊は「抑止力」ではないのだから
強者(アメリカ)に物言えず弱者(沖縄)に金の力で県民をだます国家
地方選挙の応援に官房長官が谷垣幹事長が来島
これでもか これでもかとバラマキ振興策を打ち上げている
一票を投じる権利を放棄しない為にも投票日には行きますけど・・・・
今日もコーヒータイムにつきあって下さって
ありがとうございます!
更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
関連記事