2012年09月02日
お盆も無事終わる
30日のウンケー(沖縄では先祖の霊を迎える事)からはじまり
昨日のウークイ(先祖の霊を無事あの世に贈る事)まで何かと大忙し
ウークイの日に作るウンケージュシー我が家のは、
炊き込みご飯(豚肉のゆで汁とカツオだし汁にお米、ヒジキ、人参、三枚肉、たけのこ、かまぼこを入れ醤油、砂糖、塩、酒、みりんで味付したご飯)とてもジュシィーなので行事には欠かせないジューシーです。
付け合わせに欲しい酢のものは
いか、人参、ゴーヤーを細く切った後沸騰したお湯にサットくぐらせて水きりしゴマ油であわせたら三杯酢と黒酢をかけて、さっぱりしてゴマの風味もあってジュシーがすすみます。
一番人気があるのはラフテー
三枚肉を大量に買って大量につくりますが、みんなが一番に箸をつける人気ラフテー
脂が多いので脂抜きから、フライパンに油をいれて、三枚肉を15センチ程に切って三枚肉の側面を焼きます。肪が浮き出します。。油同士は溶け合う性質があるためまずここで脂抜き!美容業界でも口すっぱく教えていますよね、「ファンデーションはクレンジングクリームで落としましよう、油どうしでしか落ちませんよ、」って・・・・三枚肉の表面の脂が出たとこでとりだし表面をペーパータオルで拭いてから茹でます。肉の臭みをとることと肉汁を他の料理で使用するため2回茹でます1時間(2回目のゆで汁はイナムルチ用に)。肉に箸がすっと通れば肉をとりだします。肉の繊維に逆らって1.5センチに切ります
鰹節のだし汁に醤油、砂糖、泡盛、三枚肉を入れ煮たったら火を弱め、落としブタをして1時間程煮込みます。
時々煮汁を回しかけながら、全体に照りが出るまで煮こみます。絶対お鍋から離れない事!以前に電話が鳴り応対している間に焦げて台無しにした事があり、それからは夜作るようにしています。箸で肉をつまみ、ポロッと取れるぐらいに柔らかくなったら出来上がり、八角をいれると独特の香りで東坡煮(トンポーロー)にもなり私はこのほうが好きです。
付け合わせの酢のもの
セロリ、玉ねぎ、サーモン、イカをそれぞれ細く切り、わさびオイルと三杯酢であわせて、ビールにもあいます

イナムルチ
(かつおぶしのだし汁に三枚肉のゆで汁をたして,コンニャク、椎茸、かまぼこ、三枚肉、いなむるち用味噌が入った旨い汁
おかわりの声がすごい!!
お盆は重箱料理、オードブルが主流になっていますが、暑い中、いらして下さったお客様には目先が変わっていると箸をつけて下さるし美味しいと、話がはずむし、作りがいがあるし、又、お盆でないと家族全員で食卓囲むこともないので大変だけど嬉しい行事でもあるんです。
今日もコーヒータイムにつきあって下さって
ありがとうございます!
更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
昨日のウークイ(先祖の霊を無事あの世に贈る事)まで何かと大忙し
ウークイの日に作るウンケージュシー我が家のは、
付け合わせに欲しい酢のものは
一番人気があるのはラフテー
脂が多いので脂抜きから、フライパンに油をいれて、三枚肉を15センチ程に切って三枚肉の側面を焼きます。肪が浮き出します。。油同士は溶け合う性質があるためまずここで脂抜き!美容業界でも口すっぱく教えていますよね、「ファンデーションはクレンジングクリームで落としましよう、油どうしでしか落ちませんよ、」って・・・・三枚肉の表面の脂が出たとこでとりだし表面をペーパータオルで拭いてから茹でます。肉の臭みをとることと肉汁を他の料理で使用するため2回茹でます1時間(2回目のゆで汁はイナムルチ用に)。肉に箸がすっと通れば肉をとりだします。肉の繊維に逆らって1.5センチに切ります
鰹節のだし汁に醤油、砂糖、泡盛、三枚肉を入れ煮たったら火を弱め、落としブタをして1時間程煮込みます。
時々煮汁を回しかけながら、全体に照りが出るまで煮こみます。絶対お鍋から離れない事!以前に電話が鳴り応対している間に焦げて台無しにした事があり、それからは夜作るようにしています。箸で肉をつまみ、ポロッと取れるぐらいに柔らかくなったら出来上がり、八角をいれると独特の香りで東坡煮(トンポーロー)にもなり私はこのほうが好きです。
付け合わせの酢のもの
イナムルチ
(かつおぶしのだし汁に三枚肉のゆで汁をたして,コンニャク、椎茸、かまぼこ、三枚肉、いなむるち用味噌が入った旨い汁
おかわりの声がすごい!!
お盆は重箱料理、オードブルが主流になっていますが、暑い中、いらして下さったお客様には目先が変わっていると箸をつけて下さるし美味しいと、話がはずむし、作りがいがあるし、又、お盆でないと家族全員で食卓囲むこともないので大変だけど嬉しい行事でもあるんです。
今日もコーヒータイムにつきあって下さって
ありがとうございます!
更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
Posted by HANA-LUANA at 12:57
│生活