2013年08月06日
夏休み 工作作り!!
海洋博では、夏休みの自由研究のためのイベントが開催されています。
孫達に誘われてついていく事に
8時半に出発するというので
早起きしてランチ分を重箱に詰め
朝食のサンドイッチをつくり
ドライブしながら車の中で食べて
10時半から始まる「貝がら工作」に間に合いました。
場所は海洋文化展示ホール
200円の材料費を払い、みんな思い思いの貝を取ります。


はじめたら、夢中になってしまい
子供そっちのけで大人達の方が自作品仕上げたいと
わき目も振らず奮闘中です。

何やら宝石箱のようです・・・・?

どうやら3人の作品が仕上がったようです

シーサー・宝石箱に・孫は宝物を守っている怪獣達だそうです。

作品を前にしてハイチーズ!
今度はオセアニアの面作りです。

切り取って面の端に切り込み入れぬりしろを重ねて
ポンドでとめれば立体的な面が完成

5人とも違う面をつくりました。

今年のハロウィンでも使えそうだね
木陰でランチの弁当広げて終えたら又、会場にもどり
今度は星座表をつくりました。
その後併設しているプラネタリウムを見ながら
あまりにも心地よいので全員昼寝・・・・・
帰りには孫達は広場の噴水の中に走っていきます
2人ともびしょぬれ、彼等の最高の楽しみはこの噴水です。
孫達の元気に水と戯れている姿みながら
ア~今日も楽しい 幸せな日だなぁ~
今日もコーヒータイムにつきあって下さって
ありがとうございます!
更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
孫達に誘われてついていく事に
8時半に出発するというので
早起きしてランチ分を重箱に詰め
朝食のサンドイッチをつくり
ドライブしながら車の中で食べて
10時半から始まる「貝がら工作」に間に合いました。
場所は海洋文化展示ホール
200円の材料費を払い、みんな思い思いの貝を取ります。


はじめたら、夢中になってしまい
子供そっちのけで大人達の方が自作品仕上げたいと
わき目も振らず奮闘中です。

何やら宝石箱のようです・・・・?

どうやら3人の作品が仕上がったようです

シーサー・宝石箱に・孫は宝物を守っている怪獣達だそうです。

作品を前にしてハイチーズ!
今度はオセアニアの面作りです。

切り取って面の端に切り込み入れぬりしろを重ねて
ポンドでとめれば立体的な面が完成

5人とも違う面をつくりました。

今年のハロウィンでも使えそうだね
木陰でランチの弁当広げて終えたら又、会場にもどり
今度は星座表をつくりました。
その後併設しているプラネタリウムを見ながら
あまりにも心地よいので全員昼寝・・・・・
帰りには孫達は広場の噴水の中に走っていきます
2人ともびしょぬれ、彼等の最高の楽しみはこの噴水です。
孫達の元気に水と戯れている姿みながら
ア~今日も楽しい 幸せな日だなぁ~
今日もコーヒータイムにつきあって下さって
ありがとうございます!
更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
Posted by HANA-LUANA at 21:56
│生活