2014年01月09日

ムーチービーサ

昨日はムーチー
ムーチーとは「餅」の沖縄方言であり、
月桃の葉で巻くことから「カーサ(葉)ムーチー(餅)」と呼んでいます。
ムーチーは、家内安全や無病息災、
とりわけ子どもの健康と安全を願う行事です
ムーチービーサ
月桃のいい香りに食欲がまし、ついもう一枚と食べてしまいますが
子や孫はあまり好きではないようです。
七草粥で胃腸を整えたはずなのに
もうー餅太りしそう
それにしてもムーチービーサとはよく言ったものです
比較的暖かい日が続いていましたのに
今日はとっても寒いですね
ムーチーの行事が行われるころには
冬なのに暑い日が続いても不思議と
寒くなってしまうんですね
昔の人の言い伝えには感心します。

今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(生活)の記事
七五三祝い
七五三祝い(2016-11-27 16:52)

朝の出勤風景
朝の出勤風景(2016-11-14 09:37)

文化の日
文化の日(2016-11-03 20:14)

孫の運動会
孫の運動会(2016-11-01 18:18)


Posted by HANA-LUANA at 18:50 │生活