2014年03月11日

花は咲く

3年前の3月11日
カーラジオで地震の事を知り
家に帰りテレビをつけると
そこに映しだされていたのが仙台空港を津波が襲う映像
信じられない光景に茫然 
東日本震災から3年、復興はどうなっているのでしょうか!
日々NHKの特集でしかしりえない被災地の様子
今日も空からみた被災地をみながら
あらためて震災の恐ろしさを思い知らされます
少しずつ暮らしをとりもどす人々の力強さ
またその一方で復興の道がみえない
あの日で時間が止まり、人のいなくなった町に
500本のソメイヨシノが見事に咲いています
その光景ににおもわず涙があふれだしました
今でも267.000人余が非難を余儀なくされています
「花は咲く」の歌詞は震災で亡くなった方の
目線でかかれた詩だそうです
この歌を聞くたびに3年前の「あの日」を決して忘れてはいけない
私達の日常で起こる困難な事にたいしても
応援歌として唄い続けたい
孫達にも歌詞の意味を話して唄っています。
誰のこころにも「花は咲く」のだから


今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(生活)の記事
七五三祝い
七五三祝い(2016-11-27 16:52)

朝の出勤風景
朝の出勤風景(2016-11-14 09:37)

文化の日
文化の日(2016-11-03 20:14)

孫の運動会
孫の運動会(2016-11-01 18:18)


Posted by HANA-LUANA at 12:18 │生活