2014年05月14日

認知症にならない為に

NHK"認知症800万人"時代
行方不明者1万人
~知られざる徘徊の実態~を日曜日テレビで観る
こうした認知症の行方不明者は、
その数は2012年の1年間でのべ9,607人にも上り、
うち351人が死亡、
208人が2012年末時点でも行方不明のまま、という実態を知り
何気なくコンビニなどに貼られていた
行方不明者のチラシを思い出し愕然となりました
番組中 認知症のため身元が分からずに7年間、
群馬県内の施設で暮らし続けていた女性が、
NHKが11日に番組で放送したことをきっかけに夫が面会し、
東京の67歳の女性と確認された事をラジオの二ユースでしりました。
ほとんどの場合、事件でも事故でもないため情報が公開されず、
埋もれ続けてきた認知症の行方不明者。
団塊世代の私達としては他人ごとではない
友人達の中にも認知症の親を抱えている人達がいて
壊れていく親を見るのが辛いと言ってました
4人に1人は認知症にともいわれます
まさにグサッ!びっくり!
生活習慣病と言われる高血圧や糖尿病、高脂血症などを患っている人もなりやすい
今のとこ生活習慣病・・ナシニコニコ
普段から頭をあまり使わない人は、脳細胞を活性化させる機会も少ないので
多いに頭使いそして身体を動かしましょう・・・今のとこセーフニコニコ
お酒に弱い人や、お酒を飲むとすぐに顔が赤くなる人は、アルツハイマー型認知症になりやすいと言われています。
大丈夫、大丈夫!お酒はたしなむ程度に美味しいニコニコ
肉類が好きで野菜や魚をあまり食べない人、肥満の人、喫煙者、ストレスをためている人、クヨクヨ悩んでしまう人、無趣味で熱中するものが何もない人などは、
高齢になってからアルツハイマー型認知症になりやすいといわれています。
全然大丈夫!野菜大好き!ニコニコ、たばこ吸いませんニコニコ
ストレス発散!好奇心旺盛ニコニコ
只一つ肥満ベー空気吸うだけでも太るんですけど
ゼーゼン太ってないよ!「ホント!」
誰かに太っていると言われたの?  「孫が言うのよ」
30代の母親と比べてでしょう、60代は少し丸い方がいいのよ、
「そう、セーフ大丈夫ね!」ニコニコ
セーフ、セーフ大丈夫

今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(生活)の記事
七五三祝い
七五三祝い(2016-11-27 16:52)

朝の出勤風景
朝の出勤風景(2016-11-14 09:37)

文化の日
文化の日(2016-11-03 20:14)

孫の運動会
孫の運動会(2016-11-01 18:18)


Posted by HANA-LUANA at 09:00 │生活