2014年07月09日

台風8号ノグリー

昨日の台風の被害はありませんか
我が家ではパッションフルーツのネットがはずれ
青い実が植木鉢もろとも倒れただけ
台風8号ノグリー

困ったのは停電、朝10時から消えて夜中2時頃に復活
気になって子供たちにも携帯で電話したら
2家族とも停電もなくDVD借りてきて映画鑑賞とのこと
現代社会で電気がこないと不便、
まず冷蔵庫の生ものを調理しておいて
ご飯を窯で炊いて・・
テレビはおろか、音楽も聞けない、パソコンもアウト
クーラー、扇風機もダメ
窓辺にイスとテーブルを置いてガラス越しに差し込む光で
日が暮れるまで読書三昧
おかげで瀬戸内寂聴全集596ページ読み終える事ができました

ところで、今回の台風8号はノグリーという韓国語で『たぬき』..
昔は西洋の名前が「メアリー」「ローズ」など懐かしい・・・・
2000年から台風の名前は、アジア各国により、
あらかじめ用意された140個の名前を発生順に順番に用いていて
今回は「たぬき」の番らしい

今朝、ニュースをみると
最大瞬間風速53メートルにも達する暴風雨が吹き荒れて、
店舗の倒壊、転倒によるケガ人など相次いだ様子
台風は東シナ海をゆっくりと北上して
10日には九州に接近・上陸する予想とのこと
九州地方は今でも大雨で地盤が緩くなっている地域もあり心配です。
しっかりとした対策を採ってください

今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










同じカテゴリー(生活)の記事
七五三祝い
七五三祝い(2016-11-27 16:52)

朝の出勤風景
朝の出勤風景(2016-11-14 09:37)

文化の日
文化の日(2016-11-03 20:14)

孫の運動会
孫の運動会(2016-11-01 18:18)


Posted by HANA-LUANA at 10:21 │生活