2014年07月24日

市民の公僕!感動のメール

我が家の近くにシーサー公園という小さな公園があります。
市民の公僕!感動のメール
芝生や小さな花壇は清掃が定期的に手入れされています。
公園の周りは用水路になっていて、魚もいます。
涼しさをもとめて階段を下りて用水路で葉っぱを船にみたてて
ボート競走するのが孫と私の楽しみ方
ところが、日に日に草が生え、水路がつまり苔が生え
市民の公僕!感動のメール

市民の公僕!感動のメール
こんな状態に
そこでダメもとと思って沖縄市下水道課の建築公園課へ清掃の要請のメールしました
2カ月近くなって忘れかけていたころメールが

沖縄市下水道課の中根と申します。

先日、建築公園課へお問い合わせ頂きました公園水路の除草清掃につきまして、
ご連絡遅くなり大変申し訳ありませんでした。

昨日、現場確認させていただき、本日業者に見積もりを依頼いたしました。
早ければ来週中頃になるかと思いますが、作業に入れる見込みですので、
もうしばらくお待ち頂けると幸いです。

再度作業状況等お知らせします。
また何かありましたらご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


と丁寧なメールがきました。
現場に行って写真も撮って送ってくれました。それが上の2枚の写真です。

一周間たった頃、パワーショベルのような機械もはいって
大がかりな清掃、通学時に通る道なので孫も毎日報告してくれてました
おかげさまでこんなにキレイにしていただきました。
市民の公僕!感動のメール
そして今日も中根様からメールいただきました。

こんにちは。沖縄市下水道課の中根と申します。

遅くなってしまい大変申し訳ありません。

先週末にて公園に接する階段下部の清掃については終了いたしました。

その他の水路部分の関しては追って草刈作業を入れたいと思いますので

よろしくお願いします。

今後も何かお気づきの点ありましたらご連絡ください。

まさに市民の公僕です。

感動して嬉しくてメール掲載しました。

これからも市民の為沖縄市のため頑張ってください。


今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







同じカテゴリー(生活)の記事
七五三祝い
七五三祝い(2016-11-27 16:52)

朝の出勤風景
朝の出勤風景(2016-11-14 09:37)

文化の日
文化の日(2016-11-03 20:14)

孫の運動会
孫の運動会(2016-11-01 18:18)


Posted by HANA-LUANA at 13:23 │生活