2015年09月20日
若い人達に期待
安保法案が閣議決定しました。
賛成派の人は中国からの抑止力だといいますが、
そうでしょうか
中国は今度の閣議決定に不快感を示しました
戦後70年戦争という言葉のない国が
自衛隊員を派遣する日がくるのです。
国民の声に耳を貸すことなく、
憲法違反を数の力でとうしてしまった
平和の党といわれた公明党までが同意しました。
知人の創価学会員は失望したと泣きました
憲法を解釈で変えた為に答弁も二転三転して
国会中継を見てて、なんだこいつらはと腹がたちます。
審議も尽くさず、強行採決
理解を深める事なく決めておきながら
国民に丁寧に説明するという
自衛隊員の家族の不安をよそに
安倍総理はアメリカと約束を果たしたとばかりに
休日のゴルフ
そんな中で、将来を担う若い人達が各地で立ち上がって声をあげたこと
18歳からの選挙権も得た若者達が、自らの意思で行動しはじめた
「選挙にいこう」のシュプレヒコールに明るい未来を期待します。
賛成派の人は中国からの抑止力だといいますが、
そうでしょうか
中国は今度の閣議決定に不快感を示しました
戦後70年戦争という言葉のない国が
自衛隊員を派遣する日がくるのです。
国民の声に耳を貸すことなく、
憲法違反を数の力でとうしてしまった
平和の党といわれた公明党までが同意しました。
知人の創価学会員は失望したと泣きました
憲法を解釈で変えた為に答弁も二転三転して
国会中継を見てて、なんだこいつらはと腹がたちます。
審議も尽くさず、強行採決
理解を深める事なく決めておきながら
国民に丁寧に説明するという
自衛隊員の家族の不安をよそに
安倍総理はアメリカと約束を果たしたとばかりに
休日のゴルフ
そんな中で、将来を担う若い人達が各地で立ち上がって声をあげたこと
18歳からの選挙権も得た若者達が、自らの意思で行動しはじめた
「選挙にいこう」のシュプレヒコールに明るい未来を期待します。
Posted by HANA-LUANA at 19:12
│政治