2016年05月03日

カンカン カンナの花咲けば

バス停のそばの花壇にカンナの花が咲いていました
カンカン カンナの花咲けば

強い日差しにも映えて輝いて見えるカンナの花は、子どもの頃の我が家の庭を思い出します
カンカン カンナの花咲けば
あの頃の庭にはハイビスカス,ひまわり、カンナ、アマリリスと大きな花びらと艶やかな色で
亜熱帯の夏の強い日差しに負けない花々が花壇を埋めてたな、
勢いよく伸びていくヒマワリとカンナと背比べをしたこと、
パパイヤとバナナが実るのを待ち望んでいた事
バス停のベンチに腰掛けながら遠い昔を懐かしく思い出しました。
そういえば、松島とも子さんが歌った
カンカン カンナの花さけば 赤いカンナの花咲けば♪赤
しらない 港を思い出す♪黒
まーわり とうろうが くーるくーるくるくるー音符オレンジ
おしゃべり 風鈴 ちんちろり~♪黒
子供の頃 よく歌った童謡 口ずさんでいる私がいます












同じカテゴリー(生活)の記事
七五三祝い
七五三祝い(2016-11-27 16:52)

朝の出勤風景
朝の出勤風景(2016-11-14 09:37)

文化の日
文化の日(2016-11-03 20:14)

孫の運動会
孫の運動会(2016-11-01 18:18)


Posted by HANA-LUANA at 18:43│Comments(0)生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。