伊計島がアートの島へ

HANA-LUANA

2013年09月02日 22:28

暮らしにアートin伊計島 ジュネチックin伊計島
伊計島といえば、海中道路を渡って平安島・宮城島を抜けて
先端にある小さな島
伊計小中校が廃校になり、その学校でアート展を開催してるという
今日が最後の日というので出かけてみました。

「ウワ~校舎の時計台の上に座ってまっている」

ユゥーモラスなオブジェに期待は高まります!

細かい描写・・・素敵な絵です


白い蜘蛛 はりめぐされた透明な管から血を連想する液体が流れています

おばぁちやん畑の帰りですか・・・・味のあるイイお顔しています 一緒に記念撮影!!

ブタさん、ブタさん何みているの・・・・外にもいろいろあるの?

ジュネチックとは先祖供養を目的に芸能や祭りで
集落の路地を練り歩く「道ジュネ-」巡る・連なるの意味らしい

伊計島は散策するだけでも、様々な歴史の足跡が垣間見られるとこです。

キジムナの家・・・・?  何となくこの色合いがキジムナ的・・・?

この家は廃墟・・?誰もいないの!

あっいた!プー太郎が寝ている 周りに12支の動物したがえて

島内はクバガサとドリンク1本つけて500円で自転車借りて散策しています。

ここは空き地・・・・モダンな建物ができるのかしら

これはステキ!解かります?・・ガラス戸に向いの景色が映っているんです

海に怪獣あらわれる・・・・早速退治しにいってみましよう

つぎはぎだらけで、かなりやられたのね!ごめんね!逃げるから・・・・・!???

すごく楽しいアート展でした。
11月には儀間比呂志・絵本の世界を開催するそうです。

今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村



関連記事