がんじゅう祭り

HANA-LUANA

2015年09月27日 01:12

朝、洗濯物を干していたら友人からの電話
「今日、空いている玉泉洞行かない?」
「えーどうしたの?玉泉洞なんて、何かあるの」
「65歳以上、入場無料、食事も半額なんですって、明日まで」
「シルバーウィークの一寛なの」
「そうみたい!明日にする?」
「明日は予定はいつているから、今日にする!支度するね」
11時半にサンエー西原店駐車場で待ち合わせ
私の運転で南城市玉城にある、沖縄ワールドへ車走らせる
「此処へ来たの何と10年ぶりよ」というと
彼女は40年ぶりという
観光地なんて地元の人は、滅多に行かないわけで
それにしても施設も素晴らしくなり、中国人らしき観光客で賑わっている
入場券売り場で免許証見せると、「がんじゅう祭りにようこそ無料でございます」
入場券、サービス券、施設案内パンフレットを渡される
「本当に無料だね」
「無料だといったじゃやない、こんな時利用しないと損よ!」
「でも、がんじゅう祭りって、年寄りぽくって照れるね」
「しようがないよ、老人に入るんだもの私達の年齢って!ランチを先にしない」
レストランは80種類の料理が食べ放題のバイキング
受付でサービス券を見せると1300円が650円に、
明日まで使えますとサービス券を返してくれる
「まさか2日も続けていけないでしよう」というと
「期間中ランチに三度もいらっしやる方もいますよ」と店員さん
これが650円で頂いたランチ、その後もデザートの果物、ケーキコーヒーと

おしゃべりして1時間半、周りを見渡すと恩恵に預かった同輩のグループがかなりいました。
玉泉洞では入洞記念撮影してくれます。観光客になった感じ!

神秘なまでの鍾乳石の数は100万本以上で全長は5000mで国内最大
30万年の年月が創りあげた大自然の造形美が此処にはあります。





ハブ博物公園では、ハブのショーを見た後、尻込みする友人を誘って
ニシキヘビと記念撮影、重い!、そしてやはり気持ち悪い!
最初で最後だと思うこの体験

エイサー館ではダイナミックなスーパーエイサーを見せてもらい
おきなわワールドを満喫した1日でした。
誘ってくれた友人に感謝!感謝!

関連記事