初春を告げる梅が満開
お正月休みも今日まで
梅が咲いているはずだ
これも毎年」恒例の花見ドライブに
向かったのは」、大湿帯(オーシッタイ)
本島北部の名護(なご)市源河(げんが)の山奥に
大湿帯と呼ばれる場所があります
「すごい}今年は例年になく梅並木 見事に咲いてくれてます。
1
「東風ふかば香ひおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」
という菅原道真公の和歌でも有名ですね
ポカポカ陽気で青空に映えて、もうすでに実がなつている木もありました
携帯のカメラで撮る私の側で娘はカメラ女子
出番を待っている桜を見つけました・・・・・末頃には満開でしょう
大湿帯をあとにして向ったのが、国頭(くにがみ)村にある森林公園へ
いつもの吾妻屋で遅めのランチ
サラダにチキンに胚芽パンにシチュウを温めて・・・・さぁ明日から又頑張ろう
帰りに見つけた椿・・・2週間後が見頃かな・・・その頃に又来るね椿さん
今日もコーヒータイムにつきあって下さって
ありがとうございます!
更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
関連記事