2016年01月11日

オーシッタイの梅

年があけると毎年一番に訪れるのが名護市源河にある大湿帯(オーㇱッタイ)の梅見
12月から1月の初め頃開花しますが
開花状況を聞くと今年は咲いてないということでした
暖冬のせいでしょうか
春先に咲く代表的な花が梅と桜
沖縄では桜祭りは盛大に開催されますが、梅は知る人ぞ知るといった存在
春告草、私の中では梅を見ぬことには年が明けたような感じがしないので
花見には遅かったのですがドライブがてら出かけてみました
オーシッタイの梅
例年は真白な梅並木なのですが、残念ながら今年はうわーん

オーシッタイの梅
それでも細い枝にぽつりと咲いている梅の花が「今年も来てくれたのね」と迎えてくれているようでニコニコ

オーシッタイの梅
花を咲かせた後は、おいしい実をつけてくれる「花よし」「香よし」「実よし」又来年あいましようラブ







同じカテゴリー(ドライブ)の記事
東村つつじ祭り
東村つつじ祭り(2016-03-15 14:50)

がんじゅう祭り
がんじゅう祭り(2015-09-27 01:12)


Posted by HANA-LUANA at 18:58│Comments(0)ドライブ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。