2014年06月11日

散策とティータイム

北中城村にある大城(おおぐすく)地区を散策、
この地はいつ訪れても気持が良い場所です
国指定重要文化財、中村家住宅があり、近くには中城城址跡もあります
生前、母が若松病院に入院していた事もあり
毎日お見舞いに通っていただけに、今でもつい足がむいてくる場所です。

散策とティータイム
県道146号沿いにランを持ち寄って植えていたり
散策とティータイム
地区の空き地を花壇に変えて、いつ行っても花が咲いています
散策とティータイム
歩道や集落にシーサーや彫刻など
散策とティータイム
母が気分の良い時は、車椅子を押しながら散歩した道
散策とティータイム
ユーモラスなシーサーを見て、二人して笑った事を思い出します。
散策とティータイム
今日のもう一つの予定は沖縄産紅茶を出してくれるカフェに行く事
沖縄の気候風土を生かした紅茶産業が増えているらしい
栽培から製造まで一貫して手がけているとの事
うるま市にある山城紅茶を地図を頼りに探して行ってきました。
山道を走る中で本当にお店があるのと思いつつ登っていくと緑の風景の中に赤い家が
散策とティータイム
店内の奥を抜けるとテラス席があり、そこから見える景色と心地よい風が気持イイ!
散策とティータイム
店の周りは茶畑です。庭の周辺に植えた紫色のアガパンサスの花が印象的です
散策とティータイム
入れて頂いたのは、1つはうす味の紅茶と濃い味の紅茶を飲み比べ
散策とティータイム
アフタヌーンティでリラックス
せっかくだから本部まで足をのばそうか
うん、そうしよう

今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村














同じカテゴリー(ドライブ)の記事
東村つつじ祭り
東村つつじ祭り(2016-03-15 14:50)

オーシッタイの梅
オーシッタイの梅(2016-01-11 18:58)


Posted by HANA-LUANA at 09:00 │ドライブ