2013年11月05日

芸術の秋

早11月になりましたが、
ニュースでは木枯らし1号が吹いているとの事
こちらは、涼しくはなったものの26度と秋とはいえず
それでも、気分は「芸術の秋」
各地で文化祭や個展が開催されており
週末は絵の鑑賞に行ってます。
先日 「緑の叙情詩展」に行ってきました。
戦後沖縄画壇をけん引したアーティストの一人、
安次嶺金正(あしみね・かねまさ)の 足跡を辿る展覧会です。
説明文を読みながら、ゆっくり時間をかけて鑑賞
絵の構図の移り変わり、色に対する想いなど
文や絵からも感性の豊かさが溢れていて魅了されました。
帰り際に入口に20人程の人だかり、係り員がやってきて
「これから画家の稲嶺成祚氏のギゃリートークが
はじまりますのでよろしかったら参加しませんか」と声かけられて
その輪に加わり、もう一度鑑賞
稲嶺先生は40年前の恩師
お会いするのも20年ぶり 80歳は越しているはずなのに
お元気で若々しい、帰り際にご挨拶すると覚えていてくれていました。

昨日は名護の市民会館で開催されている
第40回「やんばる展」に行ってみました
絵画、書道 染色 陶芸 写真と素人ながら素晴らしい作品
で数の多さにも見ごたえ感じます。
偶然みつけました。
義兄の写真を・・・・・書道から写真に変えたのですね


今日もコーヒータイムにつきあって下さって
    ありがとうございます!
  更新の励みになりますので、
クリックしていただけると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








同じカテゴリー(趣味)の記事
水曜日、水墨画教室
水曜日、水墨画教室(2016-02-24 18:20)

ながい ながい 夜
ながい ながい 夜(2016-02-08 14:19)

11月の読み聞かせ
11月の読み聞かせ(2015-11-12 10:19)

文化の日
文化の日(2015-11-04 23:59)

スケッチ先を求めて
スケッチ先を求めて(2014-01-24 17:07)

インカ帝国展
インカ帝国展(2013-11-13 18:16)


Posted by HANA-LUANA at 11:48 │趣味